Twitter辞めます
長らく続けてきたTwitterですが、2022年6月30日を以てアカウントの運用を停止する事に致しました。既に関連アカウントの一部は本日を以て削除が完了しております。事前のお知らせがないままこのような運びになった事をお詫び致します。
いろいろ事情はありますが、今は語る気力がありません。いずれ日を改めて。
決断には勇気が要りました。今やTwitterでしか繋がっていない方も大勢居ますから。
…然し、熟考の末、Twitter撤退と言う答えに至りました。
Twitter上では【アカウント再開の予定は未定です】と言葉を濁しましたが、正直に言うともうTwitterに戻る事は無いと思います。いや、仮に戻ろうとしてもTwitter側が許さないでしょう。
何とも歯切れの悪い内容で恐縮ですが、取り急ぎご報告申し上げます。
いろいろ事情はありますが、今は語る気力がありません。いずれ日を改めて。
決断には勇気が要りました。今やTwitterでしか繋がっていない方も大勢居ますから。
…然し、熟考の末、Twitter撤退と言う答えに至りました。
Twitter上では【アカウント再開の予定は未定です】と言葉を濁しましたが、正直に言うともうTwitterに戻る事は無いと思います。いや、仮に戻ろうとしてもTwitter側が許さないでしょう。
何とも歯切れの悪い内容で恐縮ですが、取り急ぎご報告申し上げます。
スポンサーサイト
夢を諦めて
御無沙汰しております。
生きてます。
社会復帰してもうじき3年になります。
ワタクシが社会復帰した当初、あれもやりたいこれもやりたい…と、いろいろな夢を抱いていました。
然し、新型コロナが蔓延して社会はネガティブな意味で変わり、ワタクシ自身も新型コロナとは関係の無いところで体の不調が続き(他にも色々ありましたが、思い出すのも腹立たしいので伏せます)、何より自らのアイデンティティであった【絵を描く】事が出来なくなって…。
気がついたら腑抜けのような日々を過ごしておりました。
この先、これ以上世の中が良くなる事も、ワタクシの状況が良くなる事も無いでしょう。もっと言えば、近い内に日本は滅ぶんじゃないかと、割と本気で思います。
そう思ったら肩の力が抜けて、今まで抱いていた数々の夢を、すっぱり諦める事が出来ました。
もう自分はこの世界では大きな幸福は手に入れられないのだ…そう考えたら、一気に何もかもが楽になりました。
悟りの境地と言う奴でしょうか。
前述の通り絵は描けなくなりましたが、クラフトや折り紙と言う手段で創作を続ける事が出来たのは、不幸中の幸いでした。
これからは誰に憚る事無く、好きに創作を続け、ワタクシに良くしてくれる方々を大事にして(そしてワタクシを蔑ろにする人々は可能な限りシャットダウンして)、限りある生を精々穏やかに笑って暮らそうと思います。
生きてます。
社会復帰してもうじき3年になります。
ワタクシが社会復帰した当初、あれもやりたいこれもやりたい…と、いろいろな夢を抱いていました。
然し、新型コロナが蔓延して社会はネガティブな意味で変わり、ワタクシ自身も新型コロナとは関係の無いところで体の不調が続き(他にも色々ありましたが、思い出すのも腹立たしいので伏せます)、何より自らのアイデンティティであった【絵を描く】事が出来なくなって…。
気がついたら腑抜けのような日々を過ごしておりました。
この先、これ以上世の中が良くなる事も、ワタクシの状況が良くなる事も無いでしょう。もっと言えば、近い内に日本は滅ぶんじゃないかと、割と本気で思います。
そう思ったら肩の力が抜けて、今まで抱いていた数々の夢を、すっぱり諦める事が出来ました。
もう自分はこの世界では大きな幸福は手に入れられないのだ…そう考えたら、一気に何もかもが楽になりました。
悟りの境地と言う奴でしょうか。
前述の通り絵は描けなくなりましたが、クラフトや折り紙と言う手段で創作を続ける事が出来たのは、不幸中の幸いでした。
これからは誰に憚る事無く、好きに創作を続け、ワタクシに良くしてくれる方々を大事にして(そしてワタクシを蔑ろにする人々は可能な限りシャットダウンして)、限りある生を精々穏やかに笑って暮らそうと思います。
お久し振りです
生きてます。
昨年から服薬を変更して治療中の自律神経の不調ですが、一進一退の状態が続いています。
手首の弛緩は相変わらずですが、その気になれば10分位は持続してペンが持てるまでにはなりました。
問題は今年の夏の暑さが異常な事もあってか、何かに熱中すると直ぐにどっと汗を噴くようになり、創作活動どころでは無くなってしまう事です。加えて酷く疲れやすくなり、週末は横になって過ごすより出来なくなっています。
或いはこれが【老い】なのでしょうか。
今はとにかく無理をしないように過ごしています。
このまま創作活動から遠ざかる事になったとしても、先ずは生きる事を優先的に行動したいと思います。
昨年から服薬を変更して治療中の自律神経の不調ですが、一進一退の状態が続いています。
手首の弛緩は相変わらずですが、その気になれば10分位は持続してペンが持てるまでにはなりました。
問題は今年の夏の暑さが異常な事もあってか、何かに熱中すると直ぐにどっと汗を噴くようになり、創作活動どころでは無くなってしまう事です。加えて酷く疲れやすくなり、週末は横になって過ごすより出来なくなっています。
或いはこれが【老い】なのでしょうか。
今はとにかく無理をしないように過ごしています。
このまま創作活動から遠ざかる事になったとしても、先ずは生きる事を優先的に行動したいと思います。
これからについて
3月10日作成の記事を削除しました。
理由は【役目を終えたから】です。
仔細は伏せますが、該当記事にて触れた件については今後、口を閉ざします。
同記事を元に作成した資料を、過日クリニックのカウンセラーに連携しました。
幸いな事にカウンセラーの先生がネット文化に明るい方で、ワタクシが持参した資料を見て直ぐに事の次第を理解して下さいました。
今後、ワタクシを自律神経不調足らしめる【無意識のストレス】とどう向き合うのか、カウンセラーの先生と協議し、医師の指示を仰ぐ事になっています。
もうひとつ幸いだったのは、自律神経不調を軽減する為に処方された薬が思いの外効果があり、激しい頭痛が鈍痛に、腰が抜ける程の眩暈が軽いモノにまで改善された事です。
とは言え、相変わらずペンは5分以上握れず、絵は全く描けません。
暫くは手首のリハビリも兼ね、折り紙やクラフトでアウトプットを続けるつもりです。
あまり期待せずにお待ちください。
理由は【役目を終えたから】です。
仔細は伏せますが、該当記事にて触れた件については今後、口を閉ざします。
同記事を元に作成した資料を、過日クリニックのカウンセラーに連携しました。
幸いな事にカウンセラーの先生がネット文化に明るい方で、ワタクシが持参した資料を見て直ぐに事の次第を理解して下さいました。
今後、ワタクシを自律神経不調足らしめる【無意識のストレス】とどう向き合うのか、カウンセラーの先生と協議し、医師の指示を仰ぐ事になっています。
もうひとつ幸いだったのは、自律神経不調を軽減する為に処方された薬が思いの外効果があり、激しい頭痛が鈍痛に、腰が抜ける程の眩暈が軽いモノにまで改善された事です。
とは言え、相変わらずペンは5分以上握れず、絵は全く描けません。
暫くは手首のリハビリも兼ね、折り紙やクラフトでアウトプットを続けるつもりです。
あまり期待せずにお待ちください。
憎らしい彼 美しい彼2 凪良ゆう 徳間書店 文庫
丸眞 部活タオル ロングタオル スポーツタオル フェイスタオル マフラータオル 綿100% 丸眞 部活タオル ロングタオル スポーツタオル フェイスタオル マフラータオル コットン 綿100% | 部活動 学園祭 文化祭 体育祭 運動会 卒業式 サークル 運動部 クラス チーム アスリート アスリート ギフト 贈り物 記念品 マフラータオル
お年寄りの外出をサポート!安定性重視のスチールタイプ。サビにも強い!軽量 高齢者 老人 手押し車 シルバーカー おしゃれ 島製作所 マーチS 歩行補助車 折りたたみ 老人 手押し車母の日 敬老の日 マーチS ボックスカー
ソファー 1人掛け ソファ おしゃれ シンプル 一人 ソファ 木肘 PUレザー ブラウン ファブリック グレー グリーン ソファ 一人掛け コンパクト 一人掛けソファー アンティーク ソファ ソファー 1人掛け 送料無料 ソファ おしゃれ シンプル 一人 ソファ 木肘 PUレザー ブラウン ファブリック グレー グリーン ソファ 一人掛け コンパクト 一人掛けソファー アンティーク ソファ レザー ヴィンテージ ファブリック
丈夫 で 簡単 育てやすい 土のいらない 観葉 植物 チランジア エアプランツ & サンキャッチャー 人気 の 吊るす ハンギング セット . ギフト お祝い 開店祝い にも おすすめ 初心者 にも エアプランツ サンキャッチャー リーフ ハンギング セット 吊るす 吊り下げ 本物 観葉植物 エアープランツ 室内 おしゃれ ミニ 植物 チランジア 壁掛け かわいい 雑貨 クリスタル 母の日 ギフト プレゼント 花以外
mum2mum マムトゥーマム スタイ スタンダード mum2mum マムトゥーマム スタイ ( 日本正規品) スタンダード ワンダービブ よだれかけ 裏 防水 大きめ 4ヶ月~3歳 吸水性
歯科医師と歯科衛生士が開発したキシリトール100%の歯科用ハードグミです 歯医者さんからのリカルグミ ぶどう味 お徳用 1袋 100粒入
★ルースシフォンbyEARTH★★2week★パッケージリニューアル★★度あり★度なし★ブラウン★ブラック★★1箱6枚入り★2週間★★ナチュラルカラコン★2ウィーク★ RuthChiffon by EARTH 2week ルースシフォン1箱6枚入り 2ウィーク 度あり・度なし ★ブラック・ブラウン☆
子供用 半天 吉原1~3号オーソドックスな半天。赤、青の2色をご用意。エリ部分が無地となっております。※在庫限りの販売です。 はっぴ 半天 はんてん 衿無地 子供用 キッズ 吉原柄 1~3号法被 子供 半纏 伴天
桃の香りや甘味だけでなく桃本来の質感、果実感まで自然のままの姿 鳳凰美田 もも 完熟もも 桃 720ml 栃木県 小林酒造 果実酒 無添加 お酒 美味しいお酒 お取り寄せ リキュール 特産品 ギフト お土産 贈り物 プレゼント 贈答品 お祝い 女性 男性 お父さん 父 親 誕生日 プレゼント 60代 70代 80代 バレンタイン
2490円 定番 パーカーセットアップ パーカー レディース UV対策 紫外線対策 UVカット ジップアップ ショートパンツ 無地 薄手 アウト ボトムス 2点セット ラッシュガード セットアップ パンツ オーバーサイズ トップス 日焼け止め 短ズボン 冷房対策 長袖 春 夏 フード付き 30代 40代 50代










Reviews:
4.6 -
"1" byノン助, に書かれています
二週間もしないうちにバンドを通す輪が切れた
4 -
"2" byねねねなな, に書かれています
思ったより華奢で、慣れるまで不安定だったが、コツをつかめたら楽しくできるようになった。
5 -
"3" by上田有行, に書かれています
想像以上に小さいです。サラダ用にと思って買いましたが、レタスは入らないサイズです。手のひらくらいかなぁ
5 -
"4" bytaja, に書かれています
過去にいろいろなところで買っては、折れてしまったり、アイスクリームがくっついたまま外れず結局スプーンで取るといった状態がありましたが、高儀のディッシャーなら強度はあるし、アイスクリームをスムーズに取り除くことができるので、コーンを買ってきて毎日のようにアイスタイムしてます!重みが多少ありますが、握りやすいし、扱いやすいです!
5 -
"5" by村越, に書かれています
遅延は少しあるが影響にない
4 -
"6" byGreed, に書かれています
見た目よりも丈夫そうです目が細かいからカスもしっかり掬えるでも、回りに厚みがあるから鍋底を掻くようには掬えない
3 -
"7" byハルヒロパパ, に書かれています
紐を通す穴があききってないものが5個くらい含まれていました('-`)それ以外は可愛くて満足です
5 -
"8" byAmazon カスタマー, に書かれています
最近ネットが良く切れる様になって色々調べるとLANケーブルを変えた方が良いと分かり、光対応に適しているこのCAT-6aにしました。この商品はケーブルの中の線が干渉しない工夫がされていて値段も安いので決めました。もう半日ほどネットしていますが一度も切れません。家にあるケーブルはCAT-6が一本だけ使えて後は古くて光には容量が足らなかったのだと思いました。隣の部屋のPC用に10mも買いましたがこちらも快適です。本当に買って良かったです。これはお勧めします。またショップの対応も良くまた買いたいショップの一つになりました。
5 -
続・健康不安の事
検査の結果が出ました。
結論から言うと脳に損傷はありませんでした。
…だからと言って全てが解決した訳ではありませんが。
寧ろこれからが大変だろうと思います。
何しろ、頭痛も目眩も手足の震えも【原因不明】と言う事になった訳ですから。
医師からは自律神経不調の悪化を疑われ、薬を増やされました。
本当はもう少し掘り下げて検査を受けたかったのですが、これ以上の検査は無意味として却下されました。
挙句「無自覚なストレスをどうにかしろ」と無理難題を言われる始末…。
何をどうしろと言うのでしょう。
今の医師に診察して貰うようになって足掛け8年目になりますが、初めて医師と大声で口論しました。
散々身体症状に苦しんでいるのに軽んじられているように感じたからです。
取り敢えず、命の危機は遠退きました。
それだけでも良しとしなければならないのかも知れません。
結論から言うと脳に損傷はありませんでした。
…だからと言って全てが解決した訳ではありませんが。
寧ろこれからが大変だろうと思います。
何しろ、頭痛も目眩も手足の震えも【原因不明】と言う事になった訳ですから。
医師からは自律神経不調の悪化を疑われ、薬を増やされました。
本当はもう少し掘り下げて検査を受けたかったのですが、これ以上の検査は無意味として却下されました。
挙句「無自覚なストレスをどうにかしろ」と無理難題を言われる始末…。
何をどうしろと言うのでしょう。
今の医師に診察して貰うようになって足掛け8年目になりますが、初めて医師と大声で口論しました。
散々身体症状に苦しんでいるのに軽んじられているように感じたからです。
取り敢えず、命の危機は遠退きました。
それだけでも良しとしなければならないのかも知れません。