Twitter辞めます
長らく続けてきたTwitterですが、2022年6月30日を以てアカウントの運用を停止する事に致しました。既に関連アカウントの一部は本日を以て削除が完了しております。事前のお知らせがないままこのような運びになった事をお詫び致します。
いろいろ事情はありますが、今は語る気力がありません。いずれ日を改めて。
決断には勇気が要りました。今やTwitterでしか繋がっていない方も大勢居ますから。
…然し、熟考の末、Twitter撤退と言う答えに至りました。
Twitter上では【アカウント再開の予定は未定です】と言葉を濁しましたが、正直に言うともうTwitterに戻る事は無いと思います。いや、仮に戻ろうとしてもTwitter側が許さないでしょう。
何とも歯切れの悪い内容で恐縮ですが、取り急ぎご報告申し上げます。
いろいろ事情はありますが、今は語る気力がありません。いずれ日を改めて。
決断には勇気が要りました。今やTwitterでしか繋がっていない方も大勢居ますから。
…然し、熟考の末、Twitter撤退と言う答えに至りました。
Twitter上では【アカウント再開の予定は未定です】と言葉を濁しましたが、正直に言うともうTwitterに戻る事は無いと思います。いや、仮に戻ろうとしてもTwitter側が許さないでしょう。
何とも歯切れの悪い内容で恐縮ですが、取り急ぎご報告申し上げます。
スポンサーサイト
夢を諦めて
御無沙汰しております。
生きてます。
社会復帰してもうじき3年になります。
ワタクシが社会復帰した当初、あれもやりたいこれもやりたい…と、いろいろな夢を抱いていました。
然し、新型コロナが蔓延して社会はネガティブな意味で変わり、ワタクシ自身も新型コロナとは関係の無いところで体の不調が続き(他にも色々ありましたが、思い出すのも腹立たしいので伏せます)、何より自らのアイデンティティであった【絵を描く】事が出来なくなって…。
気がついたら腑抜けのような日々を過ごしておりました。
この先、これ以上世の中が良くなる事も、ワタクシの状況が良くなる事も無いでしょう。もっと言えば、近い内に日本は滅ぶんじゃないかと、割と本気で思います。
そう思ったら肩の力が抜けて、今まで抱いていた数々の夢を、すっぱり諦める事が出来ました。
もう自分はこの世界では大きな幸福は手に入れられないのだ…そう考えたら、一気に何もかもが楽になりました。
悟りの境地と言う奴でしょうか。
前述の通り絵は描けなくなりましたが、クラフトや折り紙と言う手段で創作を続ける事が出来たのは、不幸中の幸いでした。
これからは誰に憚る事無く、好きに創作を続け、ワタクシに良くしてくれる方々を大事にして(そしてワタクシを蔑ろにする人々は可能な限りシャットダウンして)、限りある生を精々穏やかに笑って暮らそうと思います。
生きてます。
社会復帰してもうじき3年になります。
ワタクシが社会復帰した当初、あれもやりたいこれもやりたい…と、いろいろな夢を抱いていました。
然し、新型コロナが蔓延して社会はネガティブな意味で変わり、ワタクシ自身も新型コロナとは関係の無いところで体の不調が続き(他にも色々ありましたが、思い出すのも腹立たしいので伏せます)、何より自らのアイデンティティであった【絵を描く】事が出来なくなって…。
気がついたら腑抜けのような日々を過ごしておりました。
この先、これ以上世の中が良くなる事も、ワタクシの状況が良くなる事も無いでしょう。もっと言えば、近い内に日本は滅ぶんじゃないかと、割と本気で思います。
そう思ったら肩の力が抜けて、今まで抱いていた数々の夢を、すっぱり諦める事が出来ました。
もう自分はこの世界では大きな幸福は手に入れられないのだ…そう考えたら、一気に何もかもが楽になりました。
悟りの境地と言う奴でしょうか。
前述の通り絵は描けなくなりましたが、クラフトや折り紙と言う手段で創作を続ける事が出来たのは、不幸中の幸いでした。
これからは誰に憚る事無く、好きに創作を続け、ワタクシに良くしてくれる方々を大事にして(そしてワタクシを蔑ろにする人々は可能な限りシャットダウンして)、限りある生を精々穏やかに笑って暮らそうと思います。
お久し振りです
生きてます。
昨年から服薬を変更して治療中の自律神経の不調ですが、一進一退の状態が続いています。
手首の弛緩は相変わらずですが、その気になれば10分位は持続してペンが持てるまでにはなりました。
問題は今年の夏の暑さが異常な事もあってか、何かに熱中すると直ぐにどっと汗を噴くようになり、創作活動どころでは無くなってしまう事です。加えて酷く疲れやすくなり、週末は横になって過ごすより出来なくなっています。
或いはこれが【老い】なのでしょうか。
今はとにかく無理をしないように過ごしています。
このまま創作活動から遠ざかる事になったとしても、先ずは生きる事を優先的に行動したいと思います。
昨年から服薬を変更して治療中の自律神経の不調ですが、一進一退の状態が続いています。
手首の弛緩は相変わらずですが、その気になれば10分位は持続してペンが持てるまでにはなりました。
問題は今年の夏の暑さが異常な事もあってか、何かに熱中すると直ぐにどっと汗を噴くようになり、創作活動どころでは無くなってしまう事です。加えて酷く疲れやすくなり、週末は横になって過ごすより出来なくなっています。
或いはこれが【老い】なのでしょうか。
今はとにかく無理をしないように過ごしています。
このまま創作活動から遠ざかる事になったとしても、先ずは生きる事を優先的に行動したいと思います。
これからについて
3月10日作成の記事を削除しました。
理由は【役目を終えたから】です。
仔細は伏せますが、該当記事にて触れた件については今後、口を閉ざします。
同記事を元に作成した資料を、過日クリニックのカウンセラーに連携しました。
幸いな事にカウンセラーの先生がネット文化に明るい方で、ワタクシが持参した資料を見て直ぐに事の次第を理解して下さいました。
今後、ワタクシを自律神経不調足らしめる【無意識のストレス】とどう向き合うのか、カウンセラーの先生と協議し、医師の指示を仰ぐ事になっています。
もうひとつ幸いだったのは、自律神経不調を軽減する為に処方された薬が思いの外効果があり、激しい頭痛が鈍痛に、腰が抜ける程の眩暈が軽いモノにまで改善された事です。
とは言え、相変わらずペンは5分以上握れず、絵は全く描けません。
暫くは手首のリハビリも兼ね、折り紙やクラフトでアウトプットを続けるつもりです。
あまり期待せずにお待ちください。
理由は【役目を終えたから】です。
仔細は伏せますが、該当記事にて触れた件については今後、口を閉ざします。
同記事を元に作成した資料を、過日クリニックのカウンセラーに連携しました。
幸いな事にカウンセラーの先生がネット文化に明るい方で、ワタクシが持参した資料を見て直ぐに事の次第を理解して下さいました。
今後、ワタクシを自律神経不調足らしめる【無意識のストレス】とどう向き合うのか、カウンセラーの先生と協議し、医師の指示を仰ぐ事になっています。
もうひとつ幸いだったのは、自律神経不調を軽減する為に処方された薬が思いの外効果があり、激しい頭痛が鈍痛に、腰が抜ける程の眩暈が軽いモノにまで改善された事です。
とは言え、相変わらずペンは5分以上握れず、絵は全く描けません。
暫くは手首のリハビリも兼ね、折り紙やクラフトでアウトプットを続けるつもりです。
あまり期待せずにお待ちください。
シャンプー オーガニック 潤い 保湿 頭皮ケア エイジングケア ハーバルリーフ オーガニックシャンプー コンディショナー セット 高保湿 エイジングケア 無添加 アミノ酸 ノンシリコン 天然由来 パサつき うねり くせ毛 ふけ かゆみ ニオイ 敏感肌 ボタニカル 香り 各300ml
(北海道・九州・沖縄・離島は除く)タオルセット180匁白タオル 透明ポリ袋入り 300枚 日用品雑貨・文房具・手芸・タオル・フェイスタオル
Megadap ETZ21(ソニーEマウントレンズ → ニコンZマウント変換)電子マウントアダプター
ベルギー製 ウィルトン織 アンティーク クラシック ヨーロピアン ラグマット 厚手 絨毯 おしゃれ 和室 洋室 居間 リビング 寝室 正方形 ホットカーペット 春 夏 秋 冬 アウトレット アウトレット カーペット 4.5畳 ラグ 訳あり ラグマット おしゃれ ベルギー 絨毯 じゅうたん 青 水色 ブルー 黒 ブラック レッド 赤 緑 グリーン 厚手 柄込み 約4.5畳 240×240cm
大ヒットモデル「PX-760」後継機種!カシオ電子ピアノ 88鍵盤 CASIO カシオ PX-770 WE BK BN ※沖縄、一部離島は送料別途発生
適用タイプ要確認 レクサス RX450hL RX450h RX300 純正 アクセサリー パーツ LEXUS レクサス 純正 アクセサリー パーツ RX450hL RX450h RX300 バルブキャップ(ロゴ入り) 08457-24030 X4 GYL26W GYL20W GYL25W AGL20W AGL25W
6794円 2022超人気 お中元 夏ギフト 秀品 メロン4玉 北海道 メロン めろん ユウバリメロン 赤肉メロン 暑中見舞い 贈り物 お返し 贅沢品 ギフト 復興 地方復興 復興ギフト 復興支援






Reviews:
4.6 -
"1" bykouhei, に書かれています
回転が思っていた物より、重かった。でも軽すぎると料理が飛んでいちゃいますか。でもまーこんなもんかな9mmの合板を直径60cmのまん丸に加工して、塗装しビス止めして使っています。家庭での使用で手巻き寿司のときなどはとっても役に立っています。回転のとき音が気になるので星4です
4 -
"2" byポマ, に書かれています
レゴとくっつけることができ、配線もシンプル。小学生の子供と一緒に楽しんでいます。ただ、付属の超音波モジュールHC-SR04で距離が測れなくなる不具合が発生。ネジ外して裏を見ると何だか部品が少ない…。考えてもアレなのでAmazonで現行のを注文しました。
3 -
"3" bynaka, に書かれています
パッキンの経年劣化で圧力がかかったりかからなかったりしていましたが、新しいのに変えたらバッチリ圧力かかりました?まだまだ使えるのでよかったです。
5 -
"4" byバドル, に書かれています
4歳の娘に購入。デザイン的にも気に入っており、大喜びで野菜を切っておりましたが、切れません(笑)。確かに、果物ナイフに比べればケガをしても深手を負いそうにもないですが、余りにも切れない。キュウリを切るときなど、逆にハラハラするくらい力を入れて切ってました。これならステーキナイフの方が安全か。本人は喜んでましたから星3ですが、デビュー用の包丁としては期待外れでした。
3 -
"5" byLeica na Noda, に書かれています
① 『 何の変哲も無い 』と言っては 失礼だが 、アマチュアにとっては 、オーソドックスで 、満足感が高い 。② 更に 、0.5 L 刻みの 4L までの 目盛りも 重宝している 。③ 只 、アマチュア としては 、胴体と蓋の 取手に 、合成樹脂が巻いてあると 、大変 有難い 。熱いのに慣れていないし 、胴体は 結構重いので 、ミトンなしで 持てないのは 、結構辛いですね 。アマチュアは 慣れてないですから 。④ 同様に 、アマチュアとしては 、蓋が ピッチリ閉まるようにして欲しいです。プロみたいな 、微妙な 湯気抜きをしない代わりに 、不用意に 蓋がズレている方が 、保存とかでは 問題なのです 。。。
4 -
"6" byぺぽぱ, に書かれています
軽くて持ちやすく使いやすい。自宅で使うものなのでケースは要らなかったけどあって困るものでもないし。
5 -
"7" by名無し, に書かれています
計量カップは料理中何度か使いたくなるものだが、場合によっては一度洗わないといけなかったりするのが面倒。この商品をいくつか用意しておけばそういった煩わしさから解放されるので良い。小さい分、食洗機で洗うと動いてしまうことも。置き場によるので多少研究が必要。液体を量る分には問題ないが、粉モノを大さじいくつ…と量るのには向かないと思われる。計量スプーンと違ってすりきりができないため。
4 -
"8" byぱち, に書かれています
底の台のところが2箇所割れてた。かけらも入っていなかったので、割れたのを送ってきたのでしょうか?
1 -
"9" bym., に書かれています
TikTokで使ってる人を見て購入。使いやすいし気に入ってます。
5 -
"10" by永吉, に書かれています
もう少し長いのをと思ってましたが、家庭で使うには十分です。かえってこれくらいが丁度良いです。切れ味も良く、砥ぎなおしも容易です。
5 -
"11" byLCA, に書かれています
Good product
5 -
続・健康不安の事
検査の結果が出ました。
結論から言うと脳に損傷はありませんでした。
…だからと言って全てが解決した訳ではありませんが。
寧ろこれからが大変だろうと思います。
何しろ、頭痛も目眩も手足の震えも【原因不明】と言う事になった訳ですから。
医師からは自律神経不調の悪化を疑われ、薬を増やされました。
本当はもう少し掘り下げて検査を受けたかったのですが、これ以上の検査は無意味として却下されました。
挙句「無自覚なストレスをどうにかしろ」と無理難題を言われる始末…。
何をどうしろと言うのでしょう。
今の医師に診察して貰うようになって足掛け8年目になりますが、初めて医師と大声で口論しました。
散々身体症状に苦しんでいるのに軽んじられているように感じたからです。
取り敢えず、命の危機は遠退きました。
それだけでも良しとしなければならないのかも知れません。
結論から言うと脳に損傷はありませんでした。
…だからと言って全てが解決した訳ではありませんが。
寧ろこれからが大変だろうと思います。
何しろ、頭痛も目眩も手足の震えも【原因不明】と言う事になった訳ですから。
医師からは自律神経不調の悪化を疑われ、薬を増やされました。
本当はもう少し掘り下げて検査を受けたかったのですが、これ以上の検査は無意味として却下されました。
挙句「無自覚なストレスをどうにかしろ」と無理難題を言われる始末…。
何をどうしろと言うのでしょう。
今の医師に診察して貰うようになって足掛け8年目になりますが、初めて医師と大声で口論しました。
散々身体症状に苦しんでいるのに軽んじられているように感じたからです。
取り敢えず、命の危機は遠退きました。
それだけでも良しとしなければならないのかも知れません。